設備予兆・品管革命
Early ObserverMEL-E Type Uno / Quattro
<アーリーオブザーバー メル・イー タイプ ウノ / クアトロ>
設備予兆・品管革命
Early Observer設備予兆事例
ベアリング/モータ/ポンプ故障予兆
ベアリング
油膜健全性を捉え、給脂タイミングをお知らせします。接続設備のミスアライメントも検知可能な場合もあります。
モータ
出力側と反出力側の2か所を計測することで
・ベアリングの状態
・設備とのミスアライメント発見
従来のセンサでは見えない現象を捉えます。
液体ポンプ
2台のポンプのインペラー付近と軸受け付近など
Early Observer MEL-E搭載のHPFを活用し計測
計測データからキャビテーション発生を早期に検知します。


ロボットギア、減速ギア故障予兆
ロボットギア、減速機
減速ギアは金属製歯車等が組み合わされて動いています。これらのギア予兆もEarly Observerが得意とするアプリケーションです。
き裂進展
Energyのレベル監視
潤滑性能劣化
Energy総計比較で監視
Early Observer MEL-E 設備予兆・品管システム例
ノートPCでの計測に便利な「Early Observer MEL-E ポータブルセット」もございます。

Early Observer MEL-E 製品ラインナップ
ノートPCでの計測に便利な「Early Observer MEL-E ポータブルセット」もございます。
アンプ、センサ及びケーブルの紹介
AEセンサ
(共通仕様)
- 共振周波数: 60KHz/150KHz ±20%
- 使 用 温 度: -20℃~80℃
- Φ20×26.5mm(突起部含まず)
- BNCコネクタ
- 保護構造IP52F
- Φ22×30mm(突起部含まず)
- 耐環境ロボットケーブル5M引出
- 防水保護構造IP67
AEセンサ用延長ケーブル
標準ケーブル | 耐環境ロボットケーブル | |
外径 | Φ5 | Φ4 |
使用周囲温度 | -20~60℃ | -253~200℃ |
耐屈曲性 | × | ○ |
耐酸性 | × | ○ |
耐アルカリ性 | × | ○ |
シース | 塩化ビニル | フッ化エチレンプロピレン |
*システムの最長ケーブル長さは20mです。
*ケーブル延長の場合は中継防水コネクタセット(OP)をご使用ください。
Type Uno
- 1軸計測型
- フェールセーフ機能搭載
- HPF30、50、100、150KHz
- 全てMELSECからコントロール可
- MELSEC iQ-R/Q用通信FB付属
- GOTサンプルデータ付属
- 専用PC接続ケーブル(OP)で PCでの簡易ロギング可能
Type Quattro
- 4軸切替計測型
- 軸切替はPIOで実施
- フェールセーフ機能搭載
- HPF30、50、100、150KHz
- MELSEC-iQ-R/Q用通信FB付属
- GOTサンプルデータ付属
- 専用PC接続ケーブル(OP)で PCでの簡易ロギング可能
導入済み企業様用メニュー
関連製品リンク
TYPE00

ここに短い説明文が入ります。てきすとてきすとてきすとてき。
TYPE00

ここに短い説明文が入ります。てきすとてきすとてきすとてき。
TYPE00

ここに短い説明文が入ります。てきすとてきすとてきすとてき。
TYPE00

ここに短い説明文が入ります。てきすとてきすとてきすとてき。